管理人 ピヨピヨ
連絡先 blogblo9★yahoo.co.jp(★の部分を@に直してご利用ください)
予算、費用の違いで大きく揺れている2020年の東京オリンピック。
世界でも有数の経済大国である日本は、はたして世界に誇れる姿となっているのでしょうか?
いくつになっても、『ひよっこ』のままなのかもしれません。
1964年。第18回オリンピック競技大会は、東京で開催されることが決定しました。
今みたくインターネットが普及していない日本では、ラジオや新聞からその朗報を知ることになります。
日本全体が大いに活気づき、オリンピック成功のために、人々が一丸となっていた時代です。
『ひよっこ』では、そんな1964年にスポットを当てた作品となっています。
昭和に生きた若者たちは、東京オリンピックが開催された時代に何を思い、何を感じ、どんな行動を取っていたのか・・・。
それは、2020年の東京オリンピックを迎える現代人に伝わるものがあるのではないか?
そんな想いから、当サイトから『ひよっこ』の素晴らしさを発信していこうと考えました。
『ひよっこ』の世界観を表現してくれる、素晴らしい俳優さんたちが揃っており、単なるドラマ好きという方でも楽しめるキャストが揃っています▼
『ひよっこ』のあらすじや感想は、こちらのカテゴリーにまとめています▼
また、朝ドラでは埋もれている地方にスポットライトを当てることで、町が活気に溢れるという経済効果も同時に備えています。
素晴らしいのに魅力が伝わっていない茨城県を知るサイトになれればと思います。